好きなものつづり~MyFaves~

いろんな「お気に入り」を追っかける日々の備忘録

小石川植物園のレトロ建築と超レア植物

オタ友達との楽しいランチのあと、友達の中の一人が近くの「小石川植物園」(正式名称:東京大学大学院理学系研究科付属植物園)へ行くというので、みんなでついて行った。目的はちょうど開花していたショクダイオオコンニャクの花を見るため。

 

ショクダイオオコンニャクというのはwikiによると以下のとおり。

サトイモ科・コンニャク属の植物。別名スマトラオオコンニャク

 インドネシアスマトラ島熱帯雨林に自生する。

 最短でも2年に一度2日間しか咲かない、世界最大の花として有名になった。』

とあるが、小石川植物園ではなんと13年ぶりの開花だったそう。こちらが、その温室の中で咲いていた巨大な花。

instagramhttps://www.instagram.com/p/C5OY_jLPr8R/

私たちが見たのは開花日の翌日で、この時の根本からの高さは214cm(小石川植物園のHPより)。こちらに、詳しい観察記録がある。↓

ショクダイオオコンニャク開花記録(2023.11.16~2023.12.14) | 小石川植物園

 

友達から教えてもらうまで、ショクダイオオコンニャクのことも、その花が公開されていることも知らなかった。こんな貴重な体験ができて、友達には感謝、感謝。

聞くところによると、ショクダイオオコンニャクの花はスゴイ匂い(臭い?)を発しているらしかったが、この日は何の匂いもしなかった。もしかしたら、紫色のヒラヒラの花弁みたいな部分がグワッと開いていた開花初日だったら、その匂いも体験できたのかもしれない。(あくまでも私の推測)

ショクダイオオコンニャクが公開展示されていた温室

家族連れなどたくさんの人が見学に来ていて、大行列だった。

園内の紅葉も素晴らしかったけど、並んでいた時間が長くて、園内を散策する時間の余裕がなかった。

 

ところで、植物園入口から温室へ向かう途中で見た建物がこちら。

螺旋階段の周囲がガラス貼りで、そこから太陽の光が透けて見えて、すごくきれい。なぜか心惹かれて写真を撮ったのだけど、後で調べたところ、立派なレトロ建築だった!

小石川植物園本館で、1939年(昭和14年)建設。設計は元東京帝国大学総長で建築家の内田祥三。現在も研究施設として利用されており、内部の見学はできない。

※建物の玄関口の階段のところ、「なんか見たことある」と思ったのだけど、ここは朝ドラ「らんまん」の主人公・槙野万太郎が演説をするシーンで使われていた。そもそもここは「らんまん」のモデル、植物学者の牧野富太郎氏が研究の拠点としていたところなんだね(今頃知った、汗) 

instagramhttps://www.instagram.com/p/C5OZurPvhgr/

 

小石川植物園には、他にも重要文化財の「旧東京医学校本館」があるが、時間がなくて行けなかった。現在は休館中らしいが外観だけでも見たかった。また「柴田記念館」というこじんまりとした建物があり、こちらは1919年(大正8年)に建てられたもの。今はミュージアムショップとなっていて、こっちは帰り際にちょっと寄ったのだけど、建物の写真は撮らなかった。

 

小石川植物園、ぜひもう一度、時間の余裕がある時に行ってみたい。

 

My Instagram ⇒ https://www.instagram.com/mmbluemm/

六本木ヒルズのパブリックアートとそこから見える“超高層ビル”

六本木ヒルズのアート、オブジェというと、大きな蜘蛛なら知っている人も多いと思う。でも他にもあちこちに作品があるらしい。日本庭園(毛利庭園)にも不思議なオブジェがあるなぁと思って見たことはあったけど、他にどんなものがあるかとか意識したことはなかったんだよね。

去年の6月、映画《渇水》の公開御礼舞台挨拶付き上映を観に行った時、たまたま時間があったのでぶらぶらしていて見つけたのが、これ。

去年の6月。
この時まで六本木ヒルズにこんな巨大な薔薇の花のオブジェがあるとは知らなかった。結構な年数、TOHOシネマズ六本木ヒルズに映画を観に何度も通っていたのに。いつも地下鉄の駅から駆け上がって映画館へ直行していたからか?

instagramhttps://www.instagram.com/p/C40rOc4vDQq/

 

少し離れたところから撮ったのがこちら。

メトロハットのエスカレーターをのぼりきって、まっすぐ行くと巨大蜘蛛がいるけど、まっすぐ行かずに左側に向かうと一段高くなった「ローズガーデン」がある。薔薇のオブジェはそこに1輪だけすっくと立っている。

こんなものがあるとは知らずに行ったから、びっくりしたなぁ。

 

六本木ヒルズに行くと、いつもつい東京タワーの写真を撮ってしまうのだけど、この日はいつも違うアングルの写真が撮れた。

一番手前の大きなビルは「麻布台ヒルズ森JPタワー」ですね。麻布台ヒルズは2023年11月開業だから(そういえばテレビCMやってたな)、この写真を撮った6月の時点ではまだ開業前ということになる。今、調べたら高さ330メートルで「日本一高い超高層ビル」なんだそう。へー。

 

でもさ、森ビルの公式サイト に載っている「開発前の計画地の街並み」の写真を見ると、「こういうのどかな風景がなくなっちゃったんだな」と少し寂しい気持ちにもなる。関係ない人の勝手なつぶやきだけど。

 

My Instagram ⇒ https://www.instagram.com/mmbluemm/

【レトロ建築】日生劇場

去年の3月、観劇のため日生劇場に行った。

ここもよくテレビ等で紹介される建物で、しかも劇場なので、一度行ってみたかった。実は前に最前席のチケットをゲットしたのが、この日生劇場での公演で、でもそれはコロナのせいで中止になってしまった。今回、ようやく行くことができて、ほんとよかった。

日生劇場が入っている日本生命日比谷ビルは1963年竣工。建築家・村野藤吾の代表作のひとつと言われている。デザインも使われている資材も凝りに凝っているが、劇場という非日常を楽しむ場としては最高と思う。

まずは3回に分けてアップしたinstagramから。

去年の3月。日生劇場
こちらもテレビの名建築紹介でよく取り上げられる建物。一度行ってみたかったので、観劇と劇場内部が観られるのと二重の楽しみでした。
まずは外観から。エントランス周辺はモザイクタイルの床。

instagramhttps://www.instagram.com/p/C4viMM1P1mi/

 

日生劇場の内部。
同じ村野藤吾氏設計の目黒区総合庁舎の建物と似ているところ多数。例えば特徴のある螺旋階段や、うねうねっとした細い金属の階段手すりとか。
劇場内がこれまた幻想的でゴージャスなんだけど、開演前でも撮影禁止なので、ギリギリ2階席の端っこの写真をこっそり。

instagramhttps://www.instagram.com/p/C4x7754PV20/

 

日生劇場、最後のポスト。
1階ロビーの吹き抜け部分を2階ホワイエから見下ろしました。ガラスモザイクの壁画。
3枚目はちょっとわかりにくいけど、床からアール状に立ち上がる大理石のカウンター。この仕様も目黒区総合庁舎でも柱や壁面に多用されています。

instagramhttps://www.instagram.com/p/C4x8-zVvJJN/

 

最後の画像の大理石のカウンター、近くでじっくり見たかったのだけど、前に劇場スタッフの方がずっと立っていて、なんとなく近寄れなかった。劇場内もアコヤ貝が貼られた天井や湾曲しまくっている壁面とか、もうとにかくすごい。実はこっそり劇場全体の写真も撮ってみたけど、うまく撮れなかった。ぜひ公式サイトとかで見てみてください。

 

で、この日の公演は何だったかというと、ミュージカル『太平洋序曲』で、私はウエンツ君出演の回(Wキャスト)を観た。

 

My Instagram ⇒ https://www.instagram.com/mmbluemm/

夜の銀座中央通りを歩く

銀座のビヤホールライオンに行った帰りに通った銀座中央通り。

ヤマハ銀座店(右側のモザイク調のビル)

EXITMELSA(イグジットメルサ)

三越

和光

古いビルも新しいビルもみんなキラキラして美しゅうございますこと。

 

instagramhttps://www.instagram.com/p/C4siRdFvdCj/

【レトロ建築】ビヤホールライオン銀座7丁目店

1年前の3月、銀座の博品館劇場に舞台を観に行き、その帰りに前々から興味があり「一度行ってみたい!」と思っていた、ビヤホールライオンに行ってきた。

テレビなどで紹介されているのを見て、一目、この目で見たいと思っていた。内装は1934年の創建時とほぼ変わっていないそうで、天井が高く、壁や床のタイルも重厚な雰囲気で圧倒された。

ビヤホールに一人で入るなんて初めての経験だったけど、思い切って行ってみてよかったなぁ!

カウンターの前まで行って「写真を撮ってもいいですか?」と聞いたら、「どうぞ!」と言ってもらえてうれしかった。

コースター。

登録有形文化財(建造物)として登録された」と誇らしげな貼り紙。

天井の複雑な模様もすごい。

床のタイル。あちこちヒビが入っているのも歴史を感じさせる。

現存する日本最古のビヤホール

 

instagramはこちら。https://www.instagram.com/p/C4qEKqsLqJ-/

約1年前の銀座のビヤホールライオン。
テレビの名建築紹介などでよく出てくる、このレトロなビヤホールの中を見てみたくて、行ってみました。

1枚目の画像はカウンターの中で働くスタッフさんに「写真撮ってもいいですか?」と声をかけて「どうぞ!」と言っていただき撮ったものです。後ろのモザイク壁画が素晴らしいです。

現存する日本最古のビヤホールで、令和4年に国の登録有形文化財(建造物)として登録されました。

横浜・関内のレトロビル

開店休業中に突如、調子に乗ってトントンと進むブログ更新(あ、私だけですか?笑)

ここからは去年の春以降すっとばしていたアレやコレやを「振り返り」として書いていこうかな、と。わざわざ写真を撮りに行ったものとか、そうじゃないけど出掛けたついでに撮ってきた、我ながらお気に入りの画像たちがたくさん溜まっている。それらをどこかに残しておきたいから。

あくまでも「自分のお気に入り」だから、技術的にはダメダメなものも多い。そこはご容赦願いたい。

 

さて、これは1月の某日。習い事の先生が個展を開かれているということで、横浜の某ギャラリーに行ってきた。そのギャラリーが入っている古いビルが、なんだか味わい深かったので撮ってきた写真。

からまり、へばりつく電線を日本でも見られるとは!と驚いてたら(東南アジアではよく見る光景)、ここが目的地のビルだった。中の配線とか何本も走っている何やらのパイプなどなど、屋内も味のあるレトロビルでした。(このビルの中のあるギャラリーが目的の場所)

おそらく特に興味のない方にとっては「ただのボロいビルじゃん」ってことなんだろうけど、こういう「古さ」にとても惹かれる人間もいるんですよ。

 

あとは、この日に通りかかった横浜スタジアム。初めて見たので。

 

instagramはこちら。

https://www.instagram.com/p/C2yc57Uvy1_/

https://www.instagram.com/p/C2rVz7FryRZ/

 

恵比寿ガーデンプレイス 春と秋

恵比寿ガーデンシネマで映画を観によく行くのだけど、風景が美しいので行くたびに写真を撮ってしまう。

以下はちょうど1年前の3月に行った時のもの。

 

 

 

そして秋にも香港映画祭で行った。夜の景色もきれいです。


恵比寿ガーデンプレイス@instagram

My Instagram ⇒ https://www.instagram.com/mmbluemm/